あと6,050円で送料無料!

     

  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 商品写真
  • 値下げ
    品番:51547

    珪藻土コースター

    値下げ
    ¥80(税込 ¥88)
    2023年5月販売価格¥99より19%OFF
     
     
     
     
     

    ①カラーを選択
    ②サイズを選択

    商品説明

    説明・素材・仕様・取扱い

    吸水性の高い珪藻土なので、グラスやコップの水滴を吸い取ってくれます。
    吸水速乾、抗菌抑臭、お手入れカンタン

    素材

    素材/珪藻土・植物繊維・その他  生産地/中国

    説明・取扱い


    珪藻土は白亜紀の太古の海・湖で沈殿した珪藻という植物性プランクトン(藻)の殻の化石が堆積してできた粘土状の泥土です。無数の孔(穴)があり、吸放湿性能が高く、湿度が高い時は水分を吸収し、乾燥している時は水分を放出します。
    濡れてもすぐに乾く驚きの吸水速乾:珪藻土は無数の孔(穴)が開いており、その孔(穴)が水分を吸収し放出します。
    お手入れ簡単:吸水力が落ちたと思ったら、紙やすり(400番程度)で表面を薄く削ることで吸水性が回復。削ったあとは表面の削り粉を乾いた布でかるく拭き取ってください。
    抗菌抑臭:珪藻土は化石土です。だから繊維と違い菌やカビが繁殖しにくくなります。孔(穴)による自立呼吸をするので常に表面が乾燥している状態を保っているからです。
    サイズ(約)/径10×厚0.9cm
    ※素材の特性上、表面に粉が付着していますが品質に問題ございません。粉を乾いた布で拭きとってからご使用ください。
    ※色の付いた水分を吸収した場合はシミとして残る場合があります。
    ※長時間お湯や水に浸したり、大量にお湯・水をかけたりしないでください。老化、破損の原因になります。

    ユーザーレビュー

     
     
     
     
     
    2024/02/19

    カラーはカーキしか無かったのでこちらを購入しましたがデザインが可愛くて良かった、夏に使うのが楽しみです。

    ニックネーム
    : まっつんさん
    購入カラー
    : カーキ(51)
    もっと見る
    閉じる
     
     
     
     
     
    2023/09/04

    出社途中でセブンのコーヒー買ってオフィスに行くんですが、いつも水滴が机に着くのでティッシュを下に引いてました。こちら100均より安いので家用とオフィス用に2つ購入!水滴が机に着く心配もなく買って良かったです。

    ニックネーム
    : ちいさん
    購入カラー
    : カーキ(51)
    もっと見る
    閉じる

    個数を入力し「カートに入れる」ボタンを押してください。
      ホワイトグレー(25) カーキ(51)
      ホワイトグレー(25) カーキ(51)
     
    在庫あり
     
    在庫わずか
     
    入荷後発送
     
    後日発送
    ×
    完売

    商品説明

    説明・素材・仕様・取扱い
    吸水性の高い珪藻土なので、グラスやコップの水滴を吸い取ってくれます。
    吸水速乾、抗菌抑臭、お手入れカンタン

    素材

    素材/珪藻土・植物繊維・その他  生産地/中国

    説明・取扱い


    珪藻土は白亜紀の太古の海・湖で沈殿した珪藻という植物性プランクトン(藻)の殻の化石が堆積してできた粘土状の泥土です。無数の孔(穴)があり、吸放湿性能が高く、湿度が高い時は水分を吸収し、乾燥している時は水分を放出します。
    濡れてもすぐに乾く驚きの吸水速乾:珪藻土は無数の孔(穴)が開いており、その孔(穴)が水分を吸収し放出します。
    お手入れ簡単:吸水力が落ちたと思ったら、紙やすり(400番程度)で表面を薄く削ることで吸水性が回復。削ったあとは表面の削り粉を乾いた布でかるく拭き取ってください。
    抗菌抑臭:珪藻土は化石土です。だから繊維と違い菌やカビが繁殖しにくくなります。孔(穴)による自立呼吸をするので常に表面が乾燥している状態を保っているからです。
    サイズ(約)/径10×厚0.9cm
    ※素材の特性上、表面に粉が付着していますが品質に問題ございません。粉を乾いた布で拭きとってからご使用ください。
    ※色の付いた水分を吸収した場合はシミとして残る場合があります。
    ※長時間お湯や水に浸したり、大量にお湯・水をかけたりしないでください。老化、破損の原因になります。